外付けハードディスク

私が思うに、パソコンの寿命は4年。これはパソコンを毎日使っておよそ4~5年程度で1万時間に達するという意味で、パソコン内部のハードディスクはおよそ1万時間程度で故障します(私の経験上)。実際にメーカーの仕様などを確認すると200万時間とか平気で書いてあるのですが、私の経験から絶対あり得ない!
それってパソコンが一生壊れないという意味でしょ?(その他の部品は知らないが)

パソコンの中のデータは毎日の積み重ねでお金には代えられないし、写真データに至っては二度と撮ることができない。
ですから、パソコンのデータは特に大事にしてほしいです。

私は現在ネットワークハードディスク(NAS)にNAS用のハードディスクを詰め込んでRAID(分散記録)にて保存し、さらにそれのバックアップを定期的に取っております。
NASはアプリや設定なども使いやすいQNAP製NASのTS-431X2

搭載しているハードディスクはもちろんお約束のWestern DigitalのREDシリーズ、WD40EFRX-RT2です。

先日、お客様にノートパソコン用のハードディスクを頼まれたので、ポータブルタイプを選びました。
持ち運びは2.5インチのハードディスクが搭載された比較的大きな容量のものを選ぶか、速度重視でSSDを選ぶか迷いますね。
でもバックアップ用なのであまり使用しないということで、速度は二の次、今回選んだのはコチラでした!
容量が比較的大きく、コンパクトで安価。アイ・オー・データのHDPH-UT2KR/E

ご参考になれば幸いです。